店舗省エネマガジン|エレバリュ » 店舗の省エネの前に知っておくべき基礎知識まとめ » 省エネ対策のひとつ、設備更新とは?

省エネ対策のひとつ、設備更新とは?

このページでは、省エネ対策の効果的な方法の1つである「設備更新」について開設しています。設備更新で具体的に省エネ対策を進めていく際のポイントを把握しておき、どのような設備更新がどんなコスト削減に役立つかを理解しておきましょう。

設備更新とは

設備更新とは、文字通り事業所や店舗などで導入している設備を新しくして、省エネ性能や設備機能を高めていくことを指します。

どのような機器でも使い続ければ経年劣化が進み、当初に想定されていた省エネ性能を維持することも徐々に難しくなります。また、最新機種を導入することで省エネ性能を高めて、結果的に省エネ対策やランニングコスト削減を叶えられるケースもあるでしょう。

適切な設備更新は省エネ対策として有効な方法です。

省エネのためにできる設備更新

空調設備

換気設備

電気設備

受変電設備

その他

設備更新は必要?エネルギー消費の無駄のチェックポイント

空調設備更新のチェックポイント

空調設備を更新する際には、温度調整機能や省エネモードといった機械的性能をチェックすることが大切です。また、室外機のメンテナンスや清掃についても意識して、導入後のケアについても意識した設置方法も再検討しておきましょう。

その他、日常的な換気の仕方を一緒に見直すことも大切です。

参照元:【PDF】経済産業省 関東経済産業局 省エネルギー対策課 省エネの進め方と 現場で役立つ着眼点

空調設備の省エネ対策に!
おすすめ空調制御システム3選

照明設備のチェックポイント

照明設備の刷新を考える際にまず浮かぶのがLED化です。LED照明へ設備更新することで日常的な電力消費量を削減して、エネルギー消費の無駄を軽減することができます。また、合わせて人感センサなどを導入することで、必要なタイミングにだけ電気を付けるといった方法も採用できることがポイントです。

その他、光量や照明の配置を再検討したり、調光設備の導入で電力消費量を調整したりといった方法もあるでしょう。

参照元:【PDF】経済産業省 関東経済産業局 省エネルギー対策課 省エネの進め方と 現場で役立つ着眼点

受変電設備更新のチェックポイント

高効率器へ更新することでエネルギー消費のロスを減らすことができます。また、最少の変圧器の運用によって負荷の効率化を考えることも重要です。

その他、使用していない変圧器の電力消費を抑えたり、力率95%以上を目指せる設備へ更新したりといった方法もあります。

参照元:【PDF】経済産業省 関東経済産業局 省エネルギー対策課 省エネの進め方と 現場で役立つ着眼点

省エネのための設備更新の進め方

1.「省エネ診断」エネルギー使用量の見える化から

省エネ対策を始めるには、何よりも先にどのような場所やタイミングでエネルギー使用量が増減しているのか具体的に把握することが欠かせません。

エネルギー使用量のチェックは日常的に考えることもできますが、素人では気づきにくいポイントがあることも事実です。そのため、省エネコンサル企業や一般社団法人省エネルギーセンターといった専門家へ相談することも有効です。

2.利用できる補助金はないかチェック

省エネ対策のために設備更新をする際、自治体によっては補助金や助成金を活用できる場合もあります。

補助金や助成金といった制度には要件があり、必ずしも自社の設備更新に利用できるとは限りませんが、調べておいて損のあるものではありません。

利用できる補助金・助成金制度は積極的に活用していきましょう。

なお、当サイトでは事業者向けの省エネ支援制度も紹介していますので参考にしてください。

【事業者向け】省エネ支援制度
をチェックする

3.該当設備の更新工事を依頼する

省エネ対策のために有効な設備更新プランが整えば、改めて設備更新の工事を専門業者へ依頼します。

業者によっては省エネ診断から補助金申請や更新工事までワンストップサービスとして提供している場合もあり、信頼できる業者を見つけられるように比較検討を行いましょう。